2011年4月12日火曜日

ekワゴンとエクストレイルのエアコンフィルター交換


2011年4月7日の地震のおかげで会社に行けず
暇なのでエアコンフィルターの交換した(笑)
H82W 2006年09月~ = 1,911円

ekワゴンは簡単です。
DBA-H82W 3G83 660cc 4WD
助手席のグローブボックスを外しす。

左が交換前で右が交換後のフィルター
もともと同じ物ではないので
比較できないが交換前のフィルターは
埃や虫が結構付いていた(汗)

続いてエクストレイルの交換。
T30系 H12.11~H19.8
助手席のアンダーグローブボックスを外す。
これが、知らないと結構面倒。
正面のネジを外すのはekワゴンと同じだが

グローブボックスの中のプラスチックの留め具を左右外す。
これは、刺さっているだけなので
マイナスドライバーなどの細い道具で
傷を付けずに慎重に行う。
これだけ知っていればあとは楽勝です。

エクストレイルは型式によって
様々なので同型の方法を確認してください。


上記の留め具を外すとグローブボックスは
外れるので残った2本のネジを外し
フィルターの蓋を外した状態がこれです。


左が交換前で右が交換後です。
ekワゴン同様同じものではないので
比較できないが、左は埃や虫が付いている(汗)


今回交換したフィルターです。
1,543円
ネットで買った激安フィルター。
安いフィルターでも、汚いフィルターよりましかな(笑)

ekワゴンは、すべてプラスドライバーで交換可能だが
エクストレイルは特殊ドライバーとプラスドライバー
細いマイナスドライバーが必要です。

2011年4月9日土曜日

停電復帰

4月7日の地震で停電していた。
部屋はまた、311後と同じ状況になったが、
今回は、幸い水が出る(涙)
9日土曜日の朝には電気も復活。
しかし、会社は月曜日(4月11日)以降出勤出来ない状況。
一体どうすれば良いのか...。
今後、職が無くなる事が決定している俺。
しかし、この県内の状況では、復職は難しい。

昨日停電だったので夜空を撮ったが
あいにくの曇り空で......。


嫁さんの実家は、まだ水が来ていないので
明日、水補給にいく予定。

理解できないのは、ガソリンの補給。
他の県が自粛しているのに
何やってるの?
県内.....。
自転車や歩きでなんとかやろうよ。
次に入れられるのは何時か不安になると思うけど
必要最低限に車を使えばいいのでは?

2011年4月7日木曜日

衝撃の一日から...

衝撃の一日から一夜明けた本日。

東日本第震災から7日目の出社。
嫁さんは、自宅で会社PCを持ち込み在宅営業(笑)
沿岸部以外にも未だに、都市ガスが来ていない家があり
相変わらず風呂に入れない毎日を過ごしている。

沿岸部は、電気、水道、ガス、なしの日々の連続なので
同じ県内なのに全然ましな日々を送っていることに申し訳なく思う。

会社が無くなる事など、小さな問題だと思える。
沿岸部は、家族、家、車、更には仕事も無くなっている。
本当に、厳しい状況である。
更には、ライフラインも整ってなく精神的に厳しい。

追い打ちをかけるように、汚水処理場が津波にやられて
マンホールから汚水が噴出している状況。

被災していて、ライフラインも無いのに汚水だけ垂れ流しで
マンホールからあふれている。
汚水処理場も沿岸部にあった。
この、汚水による臭いの被害も沿岸部である.....。
まさに、東北の綺麗な三陸海岸沿岸部や長い砂浜の海岸沿いは
踏んだり、蹴ったり以上のダメージ。
これは、話だけ聞いただけでは理解できない不条理。
 

とりあえず、話を戻し本日大震災後7日目の会社。
本日の会社炊き出しはこんな感じ。

ビビンバ丼とスープ&煮もの。

昨日会社の発表を聞いたにも関わらず
食事は相変わらず物資の少ないなか頑張ってます!


昨日の発表の影響か?
本日出社した人たちの立下りが案外早かった(汗)

自宅に戻り、時間があったので嫁さんのEKワゴンの
エアコンフィルター交換しました。
(とりあえず、前に進む一つとして)


助手席のダッシュボードのネジ5本を外すと
フィルターのふたが見えます(誰が見てもわかる)
写真は、ダッシュボードを外して、フィルターのふたを
外した状態です。
これは、かなり分かりやすいので
誰でも出来ます。
ekワゴンの年式によっては
フィルターのふたを切る作業があるらしいが
2008年以降はこの状態だと思うので楽勝です。



左が、前からついていたフィルターで右の紫が
今回買って取り付けるフィルターです。
今回取り付けるフィルターは激安のフィルターなので
作りを比較すると、交換前のフィルターの方が
しっかりしているが所詮フィルター
安くても、定期的に交換した方が効果的かもしれない。


よく見ると、交換前のフィルターには
埃以外に虫やら色々付いてました(汗)

これで、嫁ekワゴンの車検時の交換パーツは
1、ワイパーブレード 前後合わせて3本。
2、オイルフィルター
3、オイル交換
4、エアフィルター
5、エアコンフィルター
6、プラグ(未交換)
に、なります。
24か月点検(事後申請)はクリアしてるかな?



2011年4月6日水曜日

衝撃の一日


東日本大地震後6日目の会社。
本日午前中の作業は滞りなく無事終了。
本日の会社の炊き出しはこんな感じ。

おいなり3個、スープ、パンプキンサラダ&コンビーフ
おいなりの中身はかなり詰まっていて
普通で言う大盛りです。

どうもご飯の量が多いのだが
一部社員から少ないと言う問い合わせに対応しているらしい。
少ないなどの苦情は、この状況ではどうかと思う.....。
実のところ、現在では各家庭で
そこそこの、食材は購入可能である。
あえて、炊き出しを行っている意味を理解して
ほしいと思うのは俺だけでしょうか......。

会社のセクション別に考えても
食事面では、震災後日々努力しているのが十分伝わる。
まぁ人それぞれだが被災地以外でかなりの
自粛がされているのに、情けないと思う。

話は変わるが
午後に、東日本第震災後初めての全社員に対しての
全体説明があった。

なにやら、見覚えのある外国人の顔が......。
社員一同、不安の気持ちが一気に加速した。

内容は省略するが、話の結果は。
今回の地震による影響から宮城県にある我社は
立ち上げない.....

 

2011年4月5日火曜日

311地震後4日目と5日目の会社

TVも新聞も当然だが東日本第震災の情報が朝から報道されている。
地震当時は、いろいろな名前の震災で報道されたが
やっと、どこのメディアも東日本第震災で統一されたみたいだ。
宮城県が一番災害被害が多いことで、災害が多い順番に
報道されているが、規模は北関東まで広がっている。
一人でも1万人でも被害は一緒だと思ってほしい。

では、被災地で地震後4回目の会社だが
出社来ているメンバーは復興に向けて熱い気持ちが
黙っていても伝わる。
本来のこの日の予定予定以上に仕事が終了した。
会社では物資が少ないなか出社した社員に炊き出しの昼食がでた。


サンマの缶詰丼ときんぴらごぼう&スープ。
本当に物資が少ないなか社員以上に頑張っている
我社の食堂スタッフに拍手です!

食事後、15時には本日の業務終了。
予定していた時間を大きく下回った(笑)


俺もまめに、更新すれば良いのだが(汗)
いい加減な性格が災いする....。
今回は2日分の更新。
2011年4月5日
本日の午前中の予定以上に仕事をこなし昼食




この日は、ウィンナーカレーとスープ、コールスロー&タケノコの煮たやつ?
正式名称を語れない俺を許してください(汗)

カレーが黒く円が書いてあるのは
俺が、勝手にソースを入れてしまった....。
育ちがが悪いので、カレーにはうっかりソースを入れる癖がある....
本日の炊き出しも、美味しく頂きました!
本当に、食事スタッフには感謝いたします。
これを食べた勢いで、本日の作業予定は
大幅に捗り15時に終了。
当初の予定は翌日まで持ち越すと思っていたのだが(笑)

やはり、社員一同気持ちは一緒で、
早く、”前の生活を戻したい!
この気持ちが無言の作業でも伝わりました。
明日も、災害復興に向けて頑張りたい!

2011年4月1日金曜日

地震から3回目の会社

本日2011年4月1日。
とんでもない地震後からやっと会社(3回目)に行きました。
会社は、2回目に行った状況と大きな変化はなかったが
小さな変化はずいぶんあった。
こんな、災害のあとなので劇的に変わる事は不可能だろう。
今後も小さが変化の積み重ねだと思う。まるで植物の様に......。
やっと会社の工場内に一部だが入出可能になった。
そして、昼飯も変化した。
一番変わったのは、昼飯かもしれない。
普通に定食で出しても商売出来るレベルだと思う。
この食事が、いわゆるこの会社の炊き出し!

ビーフカレー、ライス、ツナサラダ、ウィンナー
野菜スープ、ライス


この状況で、これはかなり頑張っている。
本当に、関係者に拍手です。

他に、被災している方々に本当に申し訳ない昼飯でした。
TV、ラジオで、ひたすら流れている
出来ることをしていこう!
まさに、これでした。
本当に我社の昼飯担当された関係者の皆さんの努力は
涙がでる思いです。

我社だけでなく、様々な会社が通常の状態に戻す為
それぞれ、なんとかしようと行動しています。

まぁ、本日の一歩でした(笑)